結成30周年記念!スピッツ「醒めない」ライブDVDレビュー

スピッツ結成30周年を記念して2017/05/03に発売されたライブDVD「醒めない」を観て、聴いてファン目線で勝手に分析してみました。それ以外にもスピッツ耳より情報などを書いていければと思っています。

スピッツ「醒めない」DVDレビュー 13曲目:モニャモニャ

スピッツ結成30周年を記念してライブDVD「醒めない」を勝手にレビューする企画。13曲目は「モニャモニャ」。

 

この曲も15thアルバム「醒めない」に収録されている。

「モニャモニャ」とはアルバムジャケットに写っている生き物のこと。メンバーが考えた想像上の生き物。

一見すると竜みたい。 

f:id:miraikourogi:20170806131058j:plain

我が家のモニャモニャ 

 

↑↑↑の画像は我が家にあるモニャモニャのぬいぐるみだが、これを手に入れるのはものすごく大変だったらしい。

インターネットで何度か数量限定で購入する機会があったんだけど、発売が開始されてすぐにカートに入れて、支払するためにカード情報を入力。

しかしそのカード情報を入力している間に売り切れてしまい買えなかったらしい。

 

たしかこれ6000円(税抜)もするのにどうゆうこと?最近スピッツファンの凄さをひしひしと感じます。

 

結局期間限定で受注販売する機会があったので、それでゆっくりと購入することができたけど、それがなかったら買えなかったんじゃないかな。

 

しかし今回のライブをよく観てみると、 映像に映っているモニャモニャはプロトタイプ(試作品)ということがわかる。

f:id:miraikourogi:20170806132028j:plain

ライブでのモニャモニャ 

 

↑↑↑がライブでのモニャモニャ。画像がちゃんとしてなくてゴメンだけど、ぬいぐるみのモニャモニャと比較してほしい。若干違うのだ。

具体的に言うと、ライブのモニャモニャには

  • 「角」がない
  • 背中に付いてるトゲトゲみたいなのがない
  • よく見ると「目」も細めでなくパッチリしている

こういったキャラクターも何度も試行錯誤して作り上げてるんだなと思った。

 

まぁそれはそれとして楽曲としての「モニャモニャ」だが、静かな曲で曲の雰囲気にマッチするようにいろいろ特殊な楽器が使用されている。

 

1つは崎山さんのドラムのブラシ。ここでは通常のドラムスティックではなく「ブラシ」という楽器が使われている。

f:id:miraikourogi:20170806133430j:plain

ブラシ

 

ブラシはジャズでよく使われている。アコースティック(生楽器)な楽曲にも合うので比較的静かな曲で使われることが多い。

ドラムスティックとは違ってすごくやさしい音がするのだ。ドラマーとして表現の幅が広がる。

 

もう1つはテツヤさんの12弦ギター。

 

ギターの弦が何本あるかなんて、考えたことない人もいるだろうね。

通常ギターは6本、ベースは4本の弦が張られているのが一般的だ。

 

今回テツヤさんが使っているのは通常のギターの倍の本数の弦が張られている12弦ギター。

f:id:miraikourogi:20170806134653j:plain

 

通常の6弦ギターのそれぞれの弦のすぐ側に1オクターブ上の高い音の弦が張られている。

印象でいうとキラキラした感じの音が聴こえて、これも曲にマッチするのだ。

 

曲の雰囲気に合わせてバンドメンバーそれぞれが試行錯誤しているのが感じられて素晴らしい。

こういったところも注目して観てみると、また違ったスピッツが見えてきて面白いね。